Rezzo

Column

RESERVATION/問い合わせ

COLUMN

Column

column

和田のコラムです。

久しぶりの和歌山市遠征今回はいつものBacchus(バッカス)のメンバーで鮨宮田前回来たのは1年半前の春。先ずは丁寧な仕事が光る晩秋のつまみの数々をいただき、いよいよ握りへ勿論、日本酒も沢山いただ…

今の価値観を形作っている原点とも言えるのが、皆さま周知のとおり、イタリアという国とその文化です。自分は自他共に認めるイタリア好きのイタリアかぶれ。初めてイタリアに行かせてもらった25歳の秋…

11月の第三木曜日と言えば、ボジョレーヌーボーの解禁日です。いつものように場末のオアシスに持ち込んでボジョレー会。ボジョレーヌーヴォーはイベントみたいなものです。皆でワイワイと飲むのがイイ…

今更ながら「神の雫」という漫画にハマっています。そうです。ワインを題材にした漫画でして、マンガアプリを使って無料で毎日数話、読み進めています。ワインてホント不思議な飲み物です。「神の雫」に…

画像はイタリア・カプリ島でのランチ食への関心が強い今の自分を形作ったのは、食べることが好きで色々と連れて行ってもらった東京時代のボスと、同じく食べることが好きな妻の影響だと思います。でもそ…

ライドオンすさみ2023の夜は白浜、Roccaで打ち上げ。昨年10月、Roccaのプレオープン、「こけら落とし」としてライドオンすさみの打ち上げをしましたが、あれからもう一年。早いですね~師友、Tさん…

ライドオンすさみ2023NO、6~最終エイド~ゴールまで~70km程走った時に両太ももが攣るというアクシデントに見舞われながらも何とか持ち直し、最終エイドをリスタート。まだ痛みでダンシング(立ち…

ライドオンすさみ2023NO、5~第4エイド滝の拝~第5エイド、最終エイドまで~滝の拝をリスタート。前は師友、そしてTさん、その後ろに自分が付く3人トレイン。やはり脚、しかも太ももに違和感があ…

ライドオンすさみ2023NO、3~第3エイド~第4エイド、第5エイドまで~道の駅、一枚岩エイドステーションをリスタートここまで師友の登坂力に圧倒され、エイド毎に追い付くので精一杯。休憩を最小…

ライドオンすさみ2023no、3~第2エイド~第3エイドまで~第2エイドの佐本小学校をリスタートし、緩やかだけど長い登坂に入ります。前は相変わらず師友が引き、その後ろにTさんが付き、自分もその…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。