COLUMN
column
和田のコラムです。
以前はビールを一缶飲んでからワイン、という晩酌スタイルでしたが、今は、炭酸水を飲みながらワイン、というスタイルに変わりました。元々、ビールは一杯でいいタイプなので、外の食事でも生ビールの小…
東京にいた頃のアシスタント時代。あの頃は本当にヒドイ食生活でした。仕送りもしてもらってなかったし、職業柄、洋服代を優先的に工面しないといけないし、とにかくお金が無いわけです。*手取りで13…
所用で大阪へ。ランチは相方の希望で中津にある「Think食堂」夜の営業は数ヵ月先まで予約が取れないという創作多国籍料理の超人気店らしい。それぞれカオマンガイのランチとヌードルランチを選択。カオマ…
隣町の南部高校が始めた新しい取り組み「デュアルシステム学習」その受け入れ先として、レッゾも一人、二年生の女子生徒を受け入れています。デュアルシステムとは、「学校と企業が同時進行での学びを提…
ジーロ・ディ‘タリア日本語発音でジロ・デ・イタリア通称ジロ。イタリアを舞台に約3週間に渡って行われる自転車プロロードレースです。今年も5月6日に開幕しました。自分は昨年7月に行われたツール・…
自宅蕎麦会(単身赴任先マンション)にお招きいただき、参戦してきました。とにかく打ち立ての蕎麦を堪能し、旨い物を食べ、そして、旨い酒を呑むという、シンプルなオヤジの会。さあ、開宴やで!自分は…
村上春樹の新作長編「街とその不確かな壁」読了しました。感想だけ書かせてください(書評するつもりはないです)今回の小説は昔の作品「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」と通じている部分…
久しぶりに同級生の営む居酒屋「酒彩処sushihide(スシヒデ)」に行ってきました。ここは紀南地方でも随一と言っても過言ではない「日本酒」に特化した居酒屋。希少な日本酒が飲める貴重な店です。オスス…
レッゾのセカンドブランド、焼き菓子店「Fika」今回、東京の新宿「伊勢丹新宿店」から依頼があり、5月10~16日の間で行われるイベントで焼き菓子を販売させていただくことになりました。今回も文筆…
お隣、白浜町のBAR「九十九」主催の「フランスワイン会」にお誘いいただき、参加してきました。白ワインが6種(ロゼ含む)と赤ワイン6種の計12杯のワイン。それぞれ軽食をペアリング。ワインは和歌山…
Recent Posts
Archive
Tags
当店でご利用いただける電子決済のご案内
下記よりお選びいただけます。